グラハムクラッカー(その他表記)graham cracker

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「グラハムクラッカー」の解説

グラハムクラッカー【graham cracker】

グラハム粉(皮や胚芽を除去しないで全粒のまま製粉した小麦粉)を配合して作ったクラッカー。グラハム粉独特の香ばしい風味がある。ディップをつけて食べたり、カナッペの台にしたりするほか、砕いてケーキタルトの台に用いる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む