クラッカー(読み)くらっかー(英語表記)cracker

翻訳|cracker

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クラッカー」の意味・わかりやすい解説

クラッカー
くらっかー
cracker

ビスケット一種で、小麦粉、油脂類、塩、イースト膨化剤などを混合し、薄く伸ばして焼いたもの。語源はクラックcrack(砕ける)からきたもの。塩味が主体で、かんだときにさくりと砕ける感触が特徴。膨化にイーストの発酵や膨化剤を用いる。代表的なソーダクラッカーはイーストと炭酸水素ナトリウム重曹)を併用したものである。副材料によってチーズクラッカーグラハムクラッカー(全粒粉入りクラッカー)、レーズンクラッカーなどの種類がある。クラッカーは塩味のもので、携帯食やスナックなど主食的に、またカナッペや菓子材料にも用いる。

河野友美・山口米子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラッカー」の意味・わかりやすい解説

クラッカー
cracker

小麦粉を主原料とする,甘くない薄型のビスケット。製造に発酵工程が入るため多少膨張し,食感はサクサクしている。一般的には塩味にし薄い硬焼にするため,間食的スナック食品として,またカナッペの土台などに用いられる。ソーダクラッカー,チーズクラッカー,グラハムクラッカー,クリームクラッカー,オイルスプレークラッカー,プレッツェルなどきわめて種類が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android