グランタウンオンスペイ(その他表記)Grantown-on-Spey

デジタル大辞泉 「グランタウンオンスペイ」の意味・読み・例文・類語

グランタウン‐オン‐スペイ(Grantown-on-Spey)

英国スコットランド北部の町。ハイランド地方を流れるスペイ川の中流域に位置する。18世紀に領主ジェームズ=グラント卿により建設され、ジョージアン様式建物が立ち並ぶ。町の歴史を紹介するグランタウン博物館がある。釣りの名所としても知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む