グリシャアサガロフ(その他表記)Grischa Asagaroff

現代外国人名録2016 「グリシャアサガロフ」の解説

グリシャ アサガロフ
Grischa Asagaroff

職業・肩書
オペラ演出家 チューリヒ歌劇場芸術監督

国籍
ドイツ

出生地
ノルトライン・ウェストファーレン州ジーゲン

学歴
ミュンヘン大学(音楽・演劇)

経歴
バイエルン州立歌劇場、ドルトムント歌劇場、ライン・ドイツ・オペラなどで演出助手を務め、ギュンター・レンネルト、ジャン・ピエール・ポネルなどのもとで研鑽を積む。1982年からチューリヒ歌劇場、’86年からウィーン国立歌劇場首席演出家を務め、’91年チューリヒ歌劇場芸術監督に就任。日本での演出作品に「カヴァレリア・ルスティカーナ/道化師」(2004年)、「イドメネオ」(2006年)、「ドン・ジョヴァンニ」(2008年)、「チェネレントラ」(2009年)、「ドン・ジョヴァンニ」(2012年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む