化学辞典 第2版 「グリセロ糖脂質」の解説
グリセロ糖脂質
グリセロトウシシツ
glyceroglycolipid, glycosylglyceride
        
              糖脂質の一種.グリセリンの脂肪酸ジエステルがグリコシル化された構造をもつ細胞膜成分の一つ.高等植物の葉緑体やグラム陽性菌では総脂質の85~95% をも占める. ガラクトシルジアシルグリセロールなどの中性グリセロ糖脂質のほか,糖部がウロン酸であったり,硫酸基やリン酸基で修飾された酸性グリセロ糖脂質が知られており,それらの構成成分にはきわめて多様性がある.
ガラクトシルジアシルグリセロールなどの中性グリセロ糖脂質のほか,糖部がウロン酸であったり,硫酸基やリン酸基で修飾された酸性グリセロ糖脂質が知られており,それらの構成成分にはきわめて多様性がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

