出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
グラム染色法によって染色される細菌のグループをいう。グラム陰性菌に比べて、はるかに厚いペプチドグリカン層をもち、外膜はない。エタノール(エチルアルコール)やアセトンなどの有機溶媒で洗浄しても、いったん細胞内に入ったクリスタル紫(ヨード染色複合体)を失わない。こうした色素保持の物理・化学的な基礎理論はまだ明らかになっていない。この染色法による類別は、細胞の形状、鞭毛(べんもう)の着生状態といった他の形質とともに分類学上重要なものであり、抗生物質などの薬剤抵抗性などと共通点をもつ場合が多い。代表的な細菌としては球菌のミクロコックスMicrococcus、ブドウ球菌Staphylococcus、連鎖球菌Streptococcus、桿菌(かんきん)では、リステリアListeria、コリネバクテリウムCorynebacterium、乳酸桿菌Lactobacillus、アクチノミセスActinomyces、バチルスBacillus、クロストリジウムClostridium、ミコバクテリウムMycobacterium、ノカルジアNocardiaなどがある。
[曽根田正己]
…細胞壁の基本的な骨格をつくっているものはペプチドグリカン(糖とアミノ酸が多数結合した網状巨大分子)である。グラム陽性菌は,グラム陰性菌に比べて,より厚いペプチドグリカン層をもっている。 細胞壁の外側に鞭毛をもつ細菌もいる(図2)。…
※「グラム陽性菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加