すべて 

グレコローマン時代(読み)グレコローマンじだい

精選版 日本国語大辞典 「グレコローマン時代」の意味・読み・例文・類語

グレコローマン‐じだい【グレコローマン時代】

  1. 美術史上、古代ギリシアからローマへの過渡期時代。紀元前一四〇年頃から紀元後三〇〇年頃までをさし、ローマ人の求めに応じてギリシア美術が盛んに制作された。特に彫刻対象にされ、多く模刻(もこく)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む