グレースベイ(その他表記)Glace Bay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グレースベイ」の意味・わかりやすい解説

グレースベイ
Glace Bay

カナダ,ノバスコシア州ケープブリトン島北東岸の町。 1858年以降カナダの重要な炭鉱所在地および石炭積出港であったが,資源枯渇により 1960年頃から衰退漁業および水産加工への依存が増している。イタリアの発明家マルコーニは,1902年当地の送信塔経由で大西洋横断無線通信に成功した。人口1万 9501 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む