グーグル独禁法訴訟

共同通信ニュース用語解説 「グーグル独禁法訴訟」の解説

グーグル独禁法訴訟

米司法省と11州が、米グーグル自社の検索サービスを初期設定にする契約を米アップルなどと結び、競合他社を排除しているとして独占禁止法違反で提訴。1998年に米マイクロソフトを提訴した独禁法訴訟以来の重大案件。米政府はグーグルの事業分割も視野に入れている。グーグルは「大きな欠陥がある」と反発法廷闘争決着まで数年かかるとみられる。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む