デジタル大辞泉
「決着」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けっ‐ちゃく【決着】
- ( 古くは「けつぢゃく」 )
- ① ( ━する ) きまりがつくこと。物事がきまること。また、物事をきめること。落着。結着。
- [初出の実例]「クジヲ qetgiacu(ケツヂャク) スル」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- 「破れるとも遂げるとも、〈略〉この決着をみなければならない」(出典:野の花(1901)〈田山花袋〉四)
- ② ( 形動 ) 最後のさま。ぎりぎり。
- [初出の実例]「お得意先の事でござりますゆゑ、実に決着(ケッチャク)な直段でござりまするから」(出典:歌舞伎・音駒山守達源氏(大仏供養)(1873)序幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
決着
英国の作家ディック・フランシスのミステリー(1993)。原題《Decider》。競馬界を舞台にしたシリーズの第32作。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 