ケイカル板(読み)ケイカルイタ

リフォーム用語集 「ケイカル板」の解説

ケイカル板

水酸化カルシウムと砂を主原料として板状に成型した耐火断熱材。主に鉄骨火災の熱から守るための耐火被覆材として用いられる。吸水性が少ないため、水回りの壁・天井下地材などの他、表面化粧処理して内外装材などにも用いられている。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む