普及版 字通 「ケツ・こがたな」の読み・字形・画数・意味
14画
[字訓] こがたな
[説文解字]
[字形] 形声
声符は厥(けつ)。厥の初文は。把手のある曲刀の形。彫刻などに用いる剞(きけつ)(ほりもの刀)の意。・厥・は次第に字画を加えたもので、古今の字。は〔説文〕にみえず、〔広雅、釈器〕に「は刀なり」とする。彫刻刀の類をいう。
[訓義]
1. 小刀、彫刻用の曲刀。
2. 剞、曲鑿。のみの類をいう。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 ケヅル 〔立〕 キザム
[語系]
・厥・hiuatはもと同字同声。kiutは声近く、〔説文〕四下に「(くつ)は剞なり」とあり、剞と同じく曲鑿の器をいう。同系の語である。
[下接語]
剞・・剖
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報