ケネス・B.ガードナー(その他表記)Kenneth Barslam Gardner

20世紀西洋人名事典 「ケネス・B.ガードナー」の解説

ケネス・B. ガードナー
Kenneth Barslam Gardner


1924 -
英国の書誌学者,文学研究者。
ロンドン生まれ。
18歳の頃、戦時日本語コースを履修し、日本文化に関心を持つ。1949年ロンドン大学東洋アフリカ研究院を卒業し、’50年同大学司書を経て、大英博物館東洋文献資料室に勤務し、’74年英国図書館東洋関係文献資料室長となる。英国日本研究学会やロンドン・ジャパン・ソサエティー会員で広範な日本紹介の活動を行う。著書に「江戸時代の挿絵版画家たち」(’77年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む