けやけし(読み)ケヤケシ

デジタル大辞泉 「けやけし」の意味・読み・例文・類語

けや‐け・し

[形ク]
普通とは著しく異なるさま。異様である。
大臣おとど、いと―・うも仕うまつるかな、とうち乱れ給ひて」〈藤裏葉
異様で不快に感じられるさま。
后宮きさいのみやも、いといみじく―・く、つらしと思し」〈夜の寝覚・四〉
他にぬきんでて優れているさま。〈日葡
非常にはっきりしているさま。
「人の言ふほどのこと、―・く否びがたくて、よろづえ言ひ放たず」〈徒然・一四一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 寝覚

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android