ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケントゥム語群」の意味・わかりやすい解説 ケントゥム語群ケントゥムごぐんcentum languages インド=ヨーロッパ語族に属する言語中,祖語の *k,*gがそのまま軟口蓋閉鎖音として保存された諸言語。ギリシア,イタリック,ケルト,ゲルマン,ヒッタイト,トカラの各語派が該当する。祖語の *któmに対応するラテン語の centum(100)により命名。サテム語群に対する。ケントゥム語群は印欧語族の西方,サテム語群は東方に位置する。ケントゥム語群とサテム語群との対立は,祖語の時代の 2方言の対立を反映していると考えられたこともあったが,現在ではこの考えは一般に支持されない。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by