ケーニヒヨゼフ(その他表記)König Josef Baltasar

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「ケーニヒヨゼフ」の解説

ケーニヒ ヨゼフ
König Josef Baltasar


国籍
チェコスロバキア

職業
指揮者 バイオリニスト

生年月日
1875年

出生地
プラハ

学歴
プラハ音楽院卒

経歴
ドヴォルザーク門下で学ぶ。ヨーロッパ各地の交響楽団指揮者を歴任の後、ペテルブルグの国立マリンスキー歌劇場コンサートマスター兼バレエ指揮者となる。1925年日露交歓交響管弦楽演奏会にバイオリニストとして来日。同年11月東京放送局の招きで再来日。NHK交響楽団前身である新交響楽団を指揮・育成した。’29年6月帰国。

没年月日
1932年 12月5日

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む