ゲオルク・F.フロベニウス(その他表記)Georg Ferdinand Frobenius

20世紀西洋人名事典 の解説

ゲオルク・F. フロベニウス
Georg Ferdinand Frobenius


1849.10.26 - 1917.8.3
ドイツ数学者
元・ベルリン大学教授。
ベルリン生まれ。
ゲッティンゲン大学などで学ぶ。1974年ベルリン大学助教授を経て、1902年同大学教授となり、終生その地位に付く。19世紀後半の代数学発展のために尽力し、群の指標概念を導入し、有限群の表現論を実質的に完成することに成功した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む