ゲディミナス城(読み)ゲディミナスジョウ

デジタル大辞泉 「ゲディミナス城」の意味・読み・例文・類語

ゲディミナス‐じょう〔‐ジヤウ〕【ゲディミナス城】

Gedimino pilisリトアニアの首都ビリニュスの旧市街にあった城。14世紀に大公ゲディミナスがトラカイから同地に遷都した際に建設が始まったとされる。先に、丘の上にゲディミナス城(上の城)が築かれ、16世紀頃までに現リトアニア大公宮殿(下の城)が完成した。19世紀に帝政ロシアにより大部分が破壊され、現在、ゲディミナス塔とよばれる監視塔が残っている。ゲディミノ城

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む