ゲラル(その他表記)Gerar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲラル」の意味・わかりやすい解説

ゲラル
Gerar

パレスチナの南西部,地中海近くにあった都市。現在のテルアルシャリアと思われる。ベエルシバとガザに隣接し,エジプトへの中継地であった。ペリシテ人アビメレクが治めていたとき,アブラハムとイサクはこの地に居留したことがあるとされる (創世記 20,21,26章) 。また『歴代志下』 14章には,ユダの王アサ (前 908~867) がエチオピア人ゼラの軍をこの地まで追いつめて全滅させたとある。その後ギリシア植民地となり,ゲラディケの名で知られた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む