ゲルミヤン侯国(読み)ゲルミヤンこうこく(その他表記)Germiyanoǧulları

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲルミヤン侯国」の意味・わかりやすい解説

ゲルミヤン侯国
ゲルミヤンこうこく
Germiyanoǧulları

1300年頃にアリーシールオウル・ヤークブ・ベイがアナトリア西部のキュタヒヤ,デニズリを中心として建てた侯国アンカラの戦い (1402) ではオスマン側に加担したが,1429年オスマン帝国の支配を受入れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 アンカラ 戦い

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む