コアラファーン

百科事典マイペディア 「コアラファーン」の意味・わかりやすい解説

コアラファーン

オーストラリアの海岸砂地に生えるカヤツリグサ科草本。〈コアラファーン〉(コアラ羊歯の意)とは原産地での流通名であるが,シダ植物ではない。学名はカウスティス・ブラッケイ。高さ60〜120cm。上部で分枝した茎に無数の毛のような葉がつき,全体がほうき状となる。原産地から輸入されたものが切花としてときに出回っている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む