コカンド・ハン国(読み)コカンド・ハンこく(その他表記)Kokand Khanate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コカンド・ハン国」の意味・わかりやすい解説

コカンド・ハン(浩罕汗)国
コカンド・ハンこく
Kokand Khanate

ウズベキスタンコカンドを中心とした,18~19世紀の封建国家。 1710年,ウズベクシャー・ルフブハラ・ハン国から独立アーリム (在位 1800~09) ,オマル (在位 09~22) ,ムハンマド・アリー (在位 22~42) 時代が最盛期で,南はパミール北部から北はカザフスターン南部,西はシルダリア下流から東は清にいたるまでを版図とした。 1876年,中央アジア征服を始めたロシアにより滅ぼされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む