デジタル大辞泉
「こくら」の意味・読み・例文・類語
こくら
[接尾]《古くは「こぐら」「ごくら」とも》動詞の連用形、まれに名詞などに付いて、競争する意を表す。くらべ。くら。「走りこくら」「飛びこくら」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こくら
- 〘 接尾語 〙 ( 「ごくら」「こぐら」とも ) 動詞の連用形、また、まれに名詞などに付いて、競争する意を表わす。くらべ。くら。ごく。
- [初出の実例]「人と逐こくらをする」(出典:史記抄(1477)一四)
- 「飛ごくらかけごくら、軽業早業」(出典:浄瑠璃・唐船噺今国性爺(1722)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 