コスター‐クローニヒ遷移(その他表記)Coster-Kronig transition

法則の辞典 の解説

コスター‐クローニヒ遷移【Coster-Kronig transition】

広い意味でのオージェ遷移の一種原子内角空孔が生じたとき,普通のオージェ遷移では外角電子がここへ遷移し,そのエネルギーによって外角電子が電離放出されるが,コスター‐クローニヒ遷移では,中間殻に空孔が生じたとき,まず同じ電子殻内の電子がこれを埋めて,同時に外角電子の電離放出が起こる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む