コタキナバルのシグナルヒル

世界の観光地名がわかる事典 の解説

コタキナバルのシグナルヒル【コタキナバルのシグナルヒル】

マレーシアの東マレーシア(ボルネオ島マレーシア領)、サバ州の州都コタキナバル市街の北にある丘。◇英名は「Signal Hill」。コタキナバルで一番高い場所で、シグナルヒル展望台からは、市街の町並みやトュンクアブドュールラーマン(海洋公園島々が浮かぶ南シナ海を一望できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む