コッパルベリ県(読み)コッパルベリ(その他表記)Kopparberg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コッパルベリ県」の意味・わかりやすい解説

コッパルベリ〔県〕
コッパルベリ
Kopparberg

スウェーデン中部の県。県都ファルン。ほぼボスニア湾からノルウェー国境にまで広がり,ダーラルナ地方の一部を含む。シリャン湖を囲む山がちな地勢をもつ。シリャン地域は,農業,観光の中心地。金・銀,鉄その他の鉱物資源に恵まれ,特にベリスラーゲン地区は,スウェーデンで最も大きな鉱業地域の一つである。そのほか製材,木材加工,織物などの工業も重要。面積2万 8344km2人口 29万 388 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android