デジタル大辞泉
「地勢」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ち‐せい【地勢】
- 〘 名詞 〙
- ① 土地の形勢。地形の高低・傾斜、谷・川・湖の配置など、自然のありさま。また、広く自然とそこに住む人間のありさま。地形。
- [初出の実例]「地勢平坦無レ有二危嶮一」(出典:続日本紀‐天平九年(737)四月戊午)
- 「妓姿の情態、客子の游風、其の地勢に由て自ら異同有り」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)
- [その他の文献]〔周礼‐冬官・匠人〕
- ② 門地と勢力。家柄と実力。
- [初出の実例]「太政大臣は、訓導之礼重く儀刑之寄深ければ、地勢(チセイ)大といへ共」(出典:源平盛衰記(14C前)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「地勢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 