コッホの条件(読み)コッホノジョウケン(その他表記)Koch postulate

関連語 法則 原則

法則の辞典 「コッホの条件」の解説

コッホの条件【Koch postulate】

コッホ(R. Koch)によって提案された病原微生物であることの証明に必要な4か条.すなわち

(1) 病原微生物が,その疾病のすべての例において必ず観察されねばならない.

(2) それを患者から分離して純培養できなくてはならない.

(3) 純培養された菌を感受性のある動物に接種したとき,その特有の疾患が再現されねばならない.

(4) 実験的に感染させた動物に再び病原微生物が観察され,再び純培養として回収されねばならない.

後にコッホの法則*と呼ばれるようになった.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む