コフナ遺跡(読み)コフナいせき(その他表記)Cohuna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コフナ遺跡」の意味・わかりやすい解説

コフナ遺跡
コフナいせき
Cohuna

オーストラリア,ビクトリア州のコフナにある遺跡マレー川河岸段丘のカウ・スワンプの端に位置する。 1925年地表下約 60cmの深さから,ヒト頭骨が1個発見された。年代は更新世後期と推定されている。ケイラー遺跡から出土した人骨などとともに,オーストラリア先住民祖型と考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む