山川 世界史小辞典 改訂新版 「コムニノス朝」の解説
コムニノス朝(コムニノスちょう)
Komninos
1081~1185
小アジアの大土地所有貴族アレクシオス1世が創始したビザンツ帝国の王朝。彼を含む当初の3代はセルジューク・トルコ,ノルマン人,十字軍,ヴェネツィアなどの圧力に抗して帝国の国際的地位を安定させていた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...