コムニノス朝(その他表記)Komninos

山川 世界史小辞典 改訂新版 「コムニノス朝」の解説

コムニノス朝(コムニノスちょう)
Komninos

1081~1185

小アジアの大土地所有貴族アレクシオス1世が創始したビザンツ帝国王朝。彼を含む当初の3代はセルジューク・トルコノルマン人,十字軍ヴェネツィアなどの圧力に抗して帝国の国際的地位を安定させていた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む