コムニノス朝(その他表記)Komninos

山川 世界史小辞典 改訂新版 「コムニノス朝」の解説

コムニノス朝(コムニノスちょう)
Komninos

1081~1185

小アジアの大土地所有貴族アレクシオス1世が創始したビザンツ帝国王朝。彼を含む当初の3代はセルジューク・トルコノルマン人,十字軍ヴェネツィアなどの圧力に抗して帝国の国際的地位を安定させていた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む