コメのミニマムアクセス

共同通信ニュース用語解説 「コメのミニマムアクセス」の解説

コメのミニマムアクセス

関税貿易一般協定(ガット)ウルグアイ・ラウンド交渉の結果、日本はミニマムアクセス(最低輸入量)として77万トンのコメを無関税で輸入している。主な輸入先は米国タイオーストラリア中国など。そのうち特例の主食用米の枠は10万トンで、売買同時入札(SBS)と呼ばれる方式で輸入されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む