共同通信ニュース用語解説 「コメの在庫調査」の解説
コメの在庫調査
農林水産省が食糧法に基づき、民間事業者のコメ在庫量に関して毎月行う調査。年間取扱量が500トン以上の集荷業者と4千トン以上の卸売業者が対象で、流通在庫全体の多くをカバーしている。最近のコメの流通停滞と価格高騰を受け、範囲を拡大した調査を1月末から実施。集荷業者と卸売業者はいずれも300トン以上に広げ、一部の生産者も対象にした。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...