コメの概算金

共同通信ニュース用語解説 「コメの概算金」の解説

コメの概算金

JAグループがコメを集荷する際に、地域農協を通じて生産者に支払う前払い金のこと。全国農業協同組合連合会(JA全農)の県本部などがコメの作付け状況や消費動向を踏まえて決め、地域の農協が手数料や流通経費などを差し引いて支払う。農家の生活や営農に必要な資金が不足しないよう毎年秋ごろに支払い、JAグループが高値で販売できれば追加分も払う。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む