コラト(その他表記)Corato

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コラト」の意味・わかりやすい解説

コラト
Corato

イタリア南東部,プーリア州バリ県,バリの西約 40kmにある都市ノルマン人の建設した町で,15世紀にはアラゴン領となり,その後カラファ家領となる。中世聖堂を多く残す町で,付近の農産物集散地ワインオリーブ油,セメントを産する。人口4万 2473 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む