コルビノ円板(読み)コルビノえんばん(その他表記)colbino disk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コルビノ円板」の意味・わかりやすい解説

コルビノ円板
コルビノえんばん
colbino disk

半導体円板中心と周辺全体にオーム性電極をつけて電流を流すと,電流は半径方向に放射状に流れるが,円板に垂直に磁界をかけるとローレンツ力によって電流は渦状によじれて流れる。この現象コルビノ効果いい,このような円板をコルビノ円板という。磁界が存在すると電流がより長い距離を流れるので,磁気抵抗効果による抵抗変化が大きく現れる。これを利用して磁気抵抗効果素子として用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む