コルブロ(その他表記)Corbulo, Gnaeus Domitius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コルブロ」の意味・わかりやすい解説

コルブロ
Corbulo, Gnaeus Domitius

[生]?
[没]67
古代ローマの将軍。母親が6度結婚したので多くの家系とつながりができた。義妹の一人はガイウス・カエサル帝の妃となった。ゲルマンとの戦いでみごとな指導力を発揮。ネロ帝に見出され,アルメニア西部のガラチアとカッパドキア総督となり,アルメニア経略に尽力,66年に平定シリアに退いたが,子のアンニウス・ウィニキアヌスが反乱を起したため,ネロに命じられて自殺

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む