コンスタンディノス11世(その他表記)Konstandinos ⅩⅠ

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

コンスタンディノス11世(コンスタンディノスじゅういっせい)
Konstandinos ⅩⅠ

1405~53(在位1449~53)

ビザンツ帝国最後の皇帝。1428年から20年間,専制公としてモレアス(ペロポニソス)を支配し,全ギリシア支配を夢みて努力した。ヨアニス8世のあとを継いで皇帝となり,1453年にオスマン帝国攻撃を受けて戦死した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む