コンスタンディノス11世(その他表記)Konstandinos ⅩⅠ

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

コンスタンディノス11世(コンスタンディノスじゅういっせい)
Konstandinos ⅩⅠ

1405~53(在位1449~53)

ビザンツ帝国最後の皇帝。1428年から20年間,専制公としてモレアス(ペロポニソス)を支配し,全ギリシア支配を夢みて努力した。ヨアニス8世のあとを継いで皇帝となり,1453年にオスマン帝国攻撃を受けて戦死した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android