コンデンサマイクロホン(その他表記)condenser microphone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンデンサマイクロホン」の意味・わかりやすい解説

コンデンサマイクロホン
condenser microphone

静電型マイクロホンをいう。音を受けて振動する振動膜と接近して置かれた固定電極間の静電容量変化電気量に変換する。感度は比較的低いが,すぐれた周波数特性をもつので,放送局スタジオなどで,また音響標準や精密測定に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android