コントーアハウス(その他表記)Kontorhaus

デジタル大辞泉 「コントーアハウス」の意味・読み・例文・類語

コントーアハウス(Kontorhaus)

ドイツ北部の都市ハンブルクの一地区。19世紀後半から20世紀初頭にかけて形成されたオフィス街表現主義建築と北ドイツの伝統的な様式が融合した街並みで知られ、外装煉瓦れんがを用いたビルが立ち並ぶ。2015年、付近シュパイヒャーシュタットとともに、「ハンブルクの倉庫街とチリハウスを含む商館街」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む