コンピュータ組版(読み)コンピュータくみはん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンピュータ組版」の意味・わかりやすい解説

コンピュータ組版
コンピュータくみはん

印刷の製版工程で,電算写植システムを導入して行う組版。文字をコンピュータに入力できるようにコード化して鑽孔テープをつくり,このテープからコンピュータにインプットして,印字されたフィルムをアウトプットする。文字の発生方式には,光学式のものと電子式のものがある。前者にはイメージマスターがドラム状のものとディスク状のものがあり,採字によりフィルム上に投影する。後者にはドットに分解したデジタル符号を磁気ドラム磁気ディスクに記憶させておく方式と文字マトリックスをネガパターンから CRT表示装置にフライング・スポットしてスキャニングする方式がある。最近はパソコンのソフトウエアの発達で DTP (Desk Top Pubrishing〈卓上印刷〉) が一般的になってきている。パソコン上で原稿作成やレイアウトなどの編集作業を行い,レーザープリンタなどを使って印刷し,一般の印刷物に変らないレベルの出力が行われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コンピュータ組版」の意味・わかりやすい解説

コンピュータ組版
こんぴゅーたくみはん

電算植字

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android