ゴイム(その他表記)Goiim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴイム」の意味・わかりやすい解説

ゴイム
Goiim

旧約聖書の『創世記』 14章1~9では王ティダルに率いられた侵入民。古代ヘブライ語で「国々」の意。メソポタミアグティ人,あるいはヒッタイト人と同一視される。またペリシテ人の一分子と思われるゴイム人はヨシュアによって制圧された (ヨシュア記 12・23) 。これら2つのゴイムの関係は不明。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android