ゴブラン家(読み)ゴブランけ(その他表記)Gobelin

翻訳|Gobelin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴブラン家」の意味・わかりやすい解説

ゴブラン家
ゴブランけ
Gobelin

ゴブラン織で知られるフランスの有名な染織業の家。 1601年国王アンリ4世はフランドルから 200人のタペストリー織人を招いてゴブラン家に居住させ,J.コルベールは 62年ゴブラン織工房を「王室工芸製作所」とし,C.ルブラン指導によりベルサイユ宮殿を飾る家具,室内装飾品を製作させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む