さいばん

普及版 字通 「さいばん」の読み・字形・画数・意味

盤】さいばん

一歳の誕生日にその嗜向を試みる。〔顔氏家訓風操江南風俗、兒生まれて一なるとき、~男には則ち弓矢紙筆を用ひ、女には則ち刀尺鍼縷、竝びに飮の物、び珍寶玩を加え、之れを兒に置き、其のを發して取る、以て貪愚智を驗す。之れを名づけて試兒と爲す。〔王利器の集解〕盧曰く、~其の試兒の物、今人之れを盤と謂ふと。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む