さいみ

精選版 日本国語大辞典 「さいみ」の意味・読み・例文・類語

さいみ

  1. 〘 名詞 〙 紅藻(こうそう)類オキツノリ科の海藻。本州中部、八丈島四国九州の太平洋岸の潮間帯の岩礁上に群生する。高さ六センチメートルぐらいになる。体は径一~二ミリメートルの円柱状で、上部で二、三回叉状に分枝する。全体に質は堅く角状黒褐色を帯びる。くろさいみ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む