すべて 

サインシャンド(その他表記)Sainshand/Сайншанд

デジタル大辞泉 「サインシャンド」の意味・読み・例文・類語

サインシャンド(Sainshand/Сайншанд)

モンゴル南部の都市。ドルノゴビ県の県都ゴビ砂漠の東縁に位置する。ウランバートル北京を結ぶ鉄道が通る交通要地近郊チベット仏教ニンマ派の高僧ダンザンラブジャが建てたハマリン寺がある。サインシャンダ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む