サウスダウンズ丘陵(読み)サウスダウンズきゅうりょう(その他表記)South Downs

翻訳|South Downs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サウスダウンズ丘陵」の意味・わかりやすい解説

サウスダウンズ丘陵
サウスダウンズきゅうりょう
South Downs

イギリスイングランド南東部にある丘陵イギリス海峡にほぼ沿ってハンプシャー県中部からウェストサセックス県を経て,イーストサセックス県南端のビーチーヘッド岬まで延びる白亜の丘陵で,ウィールド地方の南縁をなす。平均標高 150~200mで,最高点は 271m。ウィールド地方から南流してイギリス海峡に注ぐウーズ川,アラン川などによって分断されている。中東部南麓の海峡沿岸には,保養都市として有名なブライトンがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android