サクラメント・キングス

デジタル大辞泉プラス 「サクラメント・キングス」の解説

サクラメント・キングス

《Sacramento Kings》北米、NBA加盟のプロ・バスケットボール・チームのひとつ。略称SAC。ウェスタン・カンファレンス、パシフィック地区に所属。本拠地はアメリカ、カリフォルニア州サクラメント、スリープ・トレイン・アリーナ。1923年創設の企業チームを母体とする。1945年、ニューヨーク州ロチェスターを本拠地とする「ロチェスター・ロイヤルズ」としてNBLに加盟。NBA加盟は1948年。NBAファイナルの初制覇は1951年。1957年以降、本拠地移転・改称を繰り返し、現在の本拠地に移転し現名称となったのは1985年から。チーム名の「キングス」は、1972年にミズーリ州カンザスシティに移転した際、プロ野球チームの「カンザスシティ・ロイヤルズ」との混同を避けてつけられたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む