サザン・ストラテジー(その他表記)southern strategy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サザン・ストラテジー」の意味・わかりやすい解説

サザン・ストラテジー
southern strategy

南部戦略。主に南部諸州の有権者を対象とした,支持基盤拡充のための戦略。ニクソン大統領が主導した。 1960年代のリベラルな風潮に対し危機感を抱いた中産・下層の白人の間に,反黒人運動,反労働組合,反・反戦運動,反東部エスタブリッシュメントなどを掲げる,いわゆる「白人の巻き返し」が起こった。ニクソンは,こうした層を対象として支持拡大を企てたが,彼らは結局,幻想の「古き良きアメリカ」の再現を夢見ていた人々であった。そして外交面においては,ニクソン・ドクトリンによって彼らの欲求不満を解消し,支持を獲得しようとしたのであった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む