サザンロック(その他表記)southern rock

音楽用語ダス 「サザンロック」の解説

サザン・ロック[soutern rock]

'70年代中頃に人気を得た、アメリカ南部で生まれたロックのスタイル。オールマン・ブラザーズ・バンドに代表されるカントリーやブルースを取り入れた土臭いサウンドを指す。この地方には湿地帯やドロ沼(swamp)が多いため、そのドロ臭さから「スワンプ・ロック」とも呼ばれる。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む