サティンウッド(その他表記)Chloroxylon swietenia; satinwood

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サティンウッド」の意味・わかりやすい解説

サティンウッド
Chloroxylon swietenia; satinwood

センダン科高木で,インドとスリランカ原産。高さ約 10~20m,幹の直径約 30~50cmになり,心材には芳香光沢があって工芸材,家具材として珍重される。しかし,生木の材にはクロロキシロニンなどのアルカロイドを含み,皮膚がかぶれることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む